人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピアノ弾きの裏に、美味しい生活研究家のカオあり。ゴハンと暮らしと音楽を愛する日々。
by pechopiano
子育て記録と鍋記録
人見知りのピークと言われる8ヶ月、徐々に人見知りが落ち着いてきました?!
市の3,4ヶ月検診の時に既に人見知りの兆候があったムスメ、情緒面だけは早いようですけれど、相変わらず運動系はノンビリ。

・・・っていうか、単なる慣れとも言えるのですが、最近色んなところに連れまわして(参加して)、なるべくたくさんのお友達や人と触れ合う機会が増えてきた最近。
思えば、首が完全に据わった頃は寒い季節となり、落ち着いてきたら今度は私が忙しかったり、よ~しようやく・・・と思った矢先に原発だなんだって、結構連れまわしにくい状況が続いていました。
私の仕事の関係で、実家と自宅を行ったり来たりさせてばかりだったせいで、児童館だとか図書館には全然行けず、親と親戚以外の触れ合いが足りなかったからかも?!^^;
最初の子だし、私の実家にとっては初孫ゆえ、気をつけていても猫可愛がりされる傾向にあるし、保育園にも入れられるわけではないので、なるべく沢山の友達とワイワイ遊んで、逞しく育って欲しいと考えています。

金曜日は、ママ友さんが「レモンメレンゲパイを焼いたから、集まれる人集合~」と連絡をくれ(ステキ)、テンションぐっと上がってチャリで駆けつけました。
子育て記録と鍋記録_a0126929_21555127.jpg

2度目のオウチに着くなり、キョロキョロしばらく見上げて、7月生まれのお友達3名と会って、最初ほんのちょっと泣くものの、前回(つい最近)の離れ小島ならぬ「離れソファ」で一人ギャン泣き・・・とは打って変わって、すぐ慣れ、しかもお座り!
子育て記録と鍋記録_a0126929_2156956.jpg

↑ 「今日は私もちょっと近づいてみたワ。皆遊んでるしね。」
(この後、皆のおもちゃにちょっとずつ、ソオッと手を出して遊ぶ。)

そして翌日は、残念ながら雨(正確には「雨の予報」)により、新橋酔いどれメンバーズの恒例お花見会が、我が街から荻窪の友人宅へと場所を変更して、そこにも参加。
知り合った10年近く前(うわぉ!そんなに経ったか?!)は独身者ばかりだったのに、もうすっかりファミリー参加が増えてきまして、着々とベビーも誕生しています♪
子育て記録と鍋記録_a0126929_21563782.jpg

↑ 「今日の宴会はここね。フム。」
(目前に5歳児、左に立ちすくむ1歳児。)

この、5歳&1歳の兄弟君のお兄ちゃんが、数年前に中国に行った時(大使館に去年まで居た一家)は、まだまだ手のかかるやんちゃ坊主君だったのに、すっかり心優しい頼もしいお兄ちゃんになっていて、ムスメとた~~~くさん遊んでくれまして!
子育て記録と鍋記録_a0126929_21565734.jpg

沢山の絵本を持っている中から、「今日はRちゃんに会うから・・」と、自ら0歳児用の絵本を幾つも見繕ってもってきてくれました。
ムスメは、意味はわからずとも、彼の読み聞かせをじいっと聞いて、すっかり喜んできゃっきゃっと手を出して(彼のほっぺをなんども引っ掻いて・・・汗)大喜び。
こんな風に、他の子に絡んで喜ぶのを初めて見たワタシは、嬉しくってたまらん!!
ムスメが泣くと、「ねぇねぇRちゃんのママぁ、Rちゃん泣いてるんだけど、何か噛んだりするものある?(歯固めのこと)」なんて、ドンピシャなことを言いに来てくれたり、もう、本気で大助かり&こんなお兄ちゃんが居たら、どんなにいいか~と思った次第。

↓ お姉さま(?)方にも沢山可愛がって頂くムスメ♪
子育て記録と鍋記録_a0126929_21572720.jpg


今年はうちのムスメが一番のチビでしたが、来年の夏にもまた新たなベビーが誕生する予定の新橋チーム、今後どんどん賑わっていきそうで、楽しみです!

読書量が半端じゃない、件の兄弟君のお父さん、息子たちにも絵本は沢山与えたそうで、「図書館状態」と親子で話すほど。
丁度、ムスメにそろそろ本の読み聞かせを開始しようと思っていた最中、ハテ買うか、図書館通いするか、と迷っていたら、断然「買え!」と。
いわく、「だってチューハイ一杯分だよ、たったの」っていう例えが実に彼らしいのですが(笑)、本は絵本であっても幾らあっても良いと。
職業柄、やはり膨大な書籍を所有しているオットと(家には持ち込んでいません)、楽譜が段々増えてきているワタシなので、絵本なら次々借りた方がいいのかな?なんて思っていましたけど、これくらいの月齢の子にとって、本というのは「読むもの」ではもちろんなく、まずは「舐めて落とす(テーブルから)」ものであり、闇雲にめくって千切るものであり、投げるものでもあるので、、、衛生面及び、公共のモノという観念を考えると、やはり買うべきか??と迷っていたので、丁度良い背中プッシュとなりました。

よーし、買うぞ!買うたるぞ~~!と、鼻息荒げて(?)帰宅し、明け方授乳に目覚めたついでにお手洗いに降りて行くと・・・・

子育て記録と鍋記録_a0126929_2158863.jpg

oh!パパサンタ~~!

ナイス・タイミーングッ!

オットも「本は幾らでも買え派」なのですが、にしても丁度良いタイミングでした。
しかも福音館書店の本で、定番の「いやだいやだの絵本」シリーズに加え、0歳からの「子どもがはじめてであう絵本」がディック・ブルーナ氏のもの!!
オランダはユトレヒトに留学していた私としては、オットがそれを意識してか否かは聞いてませんが、このチョイスは非常に嬉しかった♪
早速寝ぼけ眼をこすって、この中から一冊(いずれも3冊セット)「ふしぎなたまご」をベッドに持っていき、明け方から何度もムスメと声を出して読んだり笑ったりしました。^^
ちなみにオットが発見したのですが、「いやだいやだ」シリーズの中から「にんじんすきな子 だぁ~れ?」というフレーズが大ヒットで、これを言うと、必ずキャッキャッと笑います。
そういうヒットがあるのが、とっても面白い。^^
友人曰く、「そういうヒットを探すためにも、絵本は沢山たくさん与えてあげるんだ」そうです。

ちなみに、長らくブームだった「断捨離」、私の好きなこのキーワード、この度の震災で、すっかり真逆の傾向に傾いているそうで。
買いだめっていう傾向からして窺い知る流れですけれど、まぁそうですね、スッキリ暮らすだけでなく必要なものは蓄えてもいいんじゃないか、っていうことで。

・・・・ッテコトデ??

少々、意図せず(?)言い訳的ですケレド、「ちゅばらちい」モノを我が家に迎え入れました。

ムスメの離乳食が始まった頃、国産の桧の蒸篭を探して、竹の部分の産地まで突き詰めて購入した経緯は、ブログに書いたと思うのですが、「後日談」というのが、コレ。

蒸篭、とってもいいもの、それこそ一生ものを見つけたは良いが、蒸篭って段つき鍋に乗せないと火力に相当気を使っていても、どんどん焦げていってしまう。。
とはいえ、蒸篭の段つき鍋って、必ずと言っていいほどアルミ製でして、これが折角の国産蒸篭にこだわったのに、アルミじゃ・・・ねぇ・・・、無農薬のオーガニックレタスに、化学調味料のドレッシング掛けて食べるような矛盾を感じ、思い切って銅で制作してもらうことに。

いや、オーダーでなくても良かったんですけれど、単になかったのです、一般に販売されていなかった。
京都の「WESTSIDE33」に問い合わせたり、有次ももちろん視野にいれつつ、妊娠中に荻窪の364さんに、素敵な銅のシチュー鍋があったことがずっと脳裏に焼き付いていて、でもその頃は、同時に独身時代に愛用していた(パリのクリニャンクール蚤の市で値切った)アンティークの銅鍋に別れを告げた頃だったので、もう生涯銅は手にしないかなぁ、と寂しく記憶に仕舞込んだところだったのでした。
それが、「そう、こういうテがあったのね(笑)」と、蒸し器専用の段つき鍋ならば、銅で(熱伝導率の良さとしても)最適ではないか・・・と、再び用途を思いついて嬉しいことこの上なく。

364さんに事の経緯を話すと、そのサイズはないけれど、特注することも出来る、とのこと。
有次やWESTSIDE33とも交渉した結果、こちらでお願いするのが最も良いという判断をして、作って頂くことに。
特注ということもあり、仕上がりは桜が散る頃・・・というお話でしたが、折角なのだからじっくり待とうという姿勢でいたら、途中で「その蒸篭を送って下さい」との、お話がきました。
どうやら、もともと有次の職人さんだったらしく、さすがの職人気質、「cmのサイズをやりとりして作ることも可能だが、折角ならばその蒸篭を送ってもらえれば、微調整もきくし、ぴったりと作れる」と。

素晴らしいです!!
これだけこだわって作って頂けるならば、喜んで購入したい、という気持ちに益々なりました、蒸篭用の段つき鍋です。
一生もの、っていう言葉、高価なものを購入する時の言い訳のように使われることもありますが、私にとって台所用品は常に一生もの、というつもりです。
良い演奏家は、素晴らしい名器を使っていないと育たないのと同じように、お料理家ならば、絶対に素晴らしい調理器具を使っていないと、料理家とは言えない。
私は職業としての料理人ではない反面、主婦は全員料理人であるし、食を中心にした「暮らし」に、こだわりたいので(大失敗を昨日しましたケレド~笑)、このお鍋とセットで常に使いやすい状態でスタンバっている最近。
子育て記録と鍋記録_a0126929_2159549.jpg

子育て記録と鍋記録_a0126929_21591892.jpg

美しくて、うっとりため息です。

ちなみに、こんなに鍋があっても、、、実は全部必要不可欠で、シャトルシェフが来たからと言って、クリステルの使用頻度が減ってはいないし、この段つき鍋が到着するまでの間、クリステルの大鍋を蒸し器に取られていたために、朝とても不便でした。
(先日のお花見会にも、勿論この蒸篭で蒸したおこわと、マクロビバナナケーキを持参♪)
子育て記録と鍋記録_a0126929_21593888.jpg

(いちごの乗っかった素敵ケーキはもちろん、友人が買ってきたもの。ワタシが焼いたのは、その隣の地味なヤツね。)

ムスメの離乳食も、そうこうしている間に、あっという間にそろそろ後期(3回食)の準備に向かう時期に入ってきました。
3回になったら、さすがに大豆か小麦を解禁しないと、バリエーションに幅が出ない・・・と悩んだ末、、、

どっちも解禁!笑

いや、慎重にここまで進めてきた感触で、「こりゃ、だいじょぶそうだな!」と、なんとなく。
体重も、久々に(自宅でですけど)計ってみたら、8キロ弱ある感じで、皆に「大きくなった~~!」とここでやっと言われてきたムスメ、ガッツリ成長曲線ど真ん中入ってきました~~!!喜
だってもう、びっくりするほど食べますから!^^
豆腐2回食べてOKだったので、今日ホシノ酵母のパンを焼きました。パンの2回目は明日の予定。
これで大丈夫だったらば、かなり幅広がります。小麦OKだと、うどんもOK、マカロニもOKだし♪嬉しいです。

私の頑張りアピール(?)としては、今まで一度も市販のBF(ベビーフード)を使っていないこと、一度も電子レンジも使っていないこと、お粥はいつでもお米からその都度炊いていること、です。
農薬と化学薬品は、肉の抗生剤も含め、まだ一切ムスメの身体には入っていないハズ。・・・あ、ジャンクフード食べた時のワタシの母乳からは、いってますけど~!笑
そして、なによりの証として、ムスメがゴハン大好きで、沢山食べて、どんどん大きくなっていること!
国産の蒸篭と、職人さんの技が光る段つき鍋で、明日も美味しいものを食べさせてあげたいデス。

大人の朝食は、こんな地味なのが一番だったりして。
子育て記録と鍋記録_a0126929_221254.jpg

鮭の粕漬け再び。今回もウェルダンで。(4日くらい漬けた。)&豚汁定食。煮豆腐は、トリガラと鰹出汁両方の合わせ出汁(残り物ともいう)ベースの、豆板醤のきいたピリ辛。

オマケ。
↓ 日曜日は、家族でお花見・・・♪
子育て記録と鍋記録_a0126929_2271155.jpg

by pechopiano | 2011-04-11 22:04
<< 春爛漫 ペニンシュラ >>


カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧