人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピアノ弾きの裏に、美味しい生活研究家のカオあり。ゴハンと暮らしと音楽を愛する日々。
by pechopiano
幼馴染現る
大阪から、幼馴染のヴィオラ弾きがやってきていたので、楽しい晩を過ごしていました♪

晩っていうか、正確に言うと夕方と、そして晩。
彼女もインテリア好きなので、最近の我が街の北側の目覚ましい(!?)発展ぶりを案内しないと!と、一日フリーで散歩しているというのを聞いて、時間の合間に連れまわしてきました。
お互い、もともと駅のこちら側サイドに実家があったのですが、これまたお互い現在の実家が反対側ということで(揃って引っ越し?!)、北側のこの付近は、自転車通学をしていた頃に毎日一緒に通った道でもあります。

自分たちの半生前にも「開店しているのを、見たことがないラーメン屋」が、相変わらず閉まったまま存在しているのを懐かしみつつ、そこを左折すると次々と面白いお店が出てきます。
まずは、北欧、暮らしの道具店からスタートし、私は数年ずっと探し続けていた珈琲フィルター入れを購入。

幼馴染現る_a0126929_2114899.jpg


フィルター入れって、気に入ったデザインや素材のものが、なかなかないんですよねぇ~~。。
ずっと、アイアンで無骨に編まれたものをイメージして探していたのですが、こちらのフィンランドのハンドメイド製の白樺素材も、実家がパンを入れたりして使っているのを、感じが良いなと思っていたので、「あ!」と思って手にしたのでした。(ちなみに、今は結構見かけるようになってきましたが、この白樺素材のカゴ、実家もかつてこのお店で買いました。笑)
見ていると、店員さんが「こちらは、KONO式(円錐の尖ったタイプのフィルター)でもピッタリ使えるんですよ」と何気なく説明してくれたのに着火!
そうそう、そうなんですよね、KONOのカタチじゃないと、そういえばウチは使えなかった。^^;
・・・・ということで、アイアンを探し続ける旅を終了し、白樺ちゃんにシフトチェンジ。
今は、オープンの食器棚に陳列していますが、来週棚が出来たら、そこに置こうかな~♪

そして、ノイフランク(ドイツ手作りソーセージ店)本店を通り過ぎると、恐らく幼馴染が大好きだろうと思われるテイストの、古道具店レットエムインが出てきます。
カビ臭くない古道具店で、風通しが良いのみならず、お客さんも続々とやってくるような人気のあるお店なので、古道具屋らしからぬ回転率でして、大きな味のある箪笥なんかも、一月で瞬く間に売れていたりすることも。
私は面白がって見ているだけのつもりだったのが・・・・、丁度良さそうなモノを発見してしまい、頭の中で自宅のある場所と行き来しながら、この日は撤退。
そして、再度本日車でサクッと購入して参りましたのが、コチラ↓

幼馴染現る_a0126929_21152023.jpg


「ルナ洋菓子店」と、古めかし~い文字がカタカナで入っているのが御愛嬌な、かなり味味な木箱。
以前、ホームセンターで「いずれ、丁度良い高さの箱が見つかったら、これを取りつけよう」と、キャスターだけを買っておいたので、キャスターをつけると怖いくらい丁度ピッタリの高さになる、収納ケースとなって頂きました♪
ドライバーであっという間に取り付けたら、中は「洋菓子店」の文字に相応しい、最近の粉物の「外側グッズ」を収納しました。
使用頻度の高いオイルペーパーや、ワックスペーパー、ペーパーナフキンなどをたっぷり収納し、もうひとつにはハンドミキサーやオーブンシート等、今までちょっと所在が定まっていなかったものたちを収納して、まだまだ余白あり。
写真に映っている隙間部分にピタッと収まり、更にキャスターでコロコロ簡単に出し入れ出来て、これはいいぞう~♪

そんな、ドライバーでとんとこやっている僅かな合間には、小豆がたっぷり炊きあがりました!

幼馴染現る_a0126929_2116357.jpg


あひるの家で常時取り扱いのある、北海道産の有機無農薬栽培の小豆を、今日は圧力鍋で炊いたら、本当にあっという間!
黒糖ときび砂糖をブレンドして、海人の藻塩で調整。
小豆は圧力鍋で炊くと、モ~~ウレツに美味しく(!)、煮豆専用の木の匙で・・・・一体何匙味見したことでしょうか。。。^^;唯一、豆の煮炊きにはクリステルを上回っていたルクルーゼの出番は、本当に必要なくなってきています。笑
お善哉はもちろん、こんなモノにもクリームチーズと挟んだりしても美味しそう~~!

幼馴染現る_a0126929_2117143.jpg


↑ 俗称「ハイジの白パン」っていうやつですね。(アレ?パン禁止令は?^^;)
これから二次発酵・・・・の姿なんですけど、急きょ予定が変わったので、こちらを冷蔵庫に入れて外出してしまいました。
明日の朝、オットに焼きたてを出せそうだな。

そして、最近よく見かけるこの本で人気の高い、ナカシマシホさんのお店が、実はこの界隈に出来たばっかりだと聞き、興味があったのですが、もともと店舗を持たないで活動をなさっていた流れからか、週に一度だけ、お店を開けるそうで、この日はシャッターが閉まっていました。
フードムードというお名前だそうです。
マクロビの、素朴で手軽なお菓子の本を沢山出されているのですが、一度実際に食べてみて美味しかったら、レシピを参考にさせていただこうかな・・・と思っていたので、こんな徒歩圏内にお店が出来たならば、今度お菓子を買ってみよう!

ということで、場所だけ確認して、
黄色い鳥器店と、お隣GARAGEへ。
黄色い鳥器店でも、パン用の竹のカゴを買ったのですが、それはまた今度写真を載せます。
というのも、いわゆる「バスケット」ではなく、一斤焼いた後、網の上で冷ます→保存袋へ・・・・の、この「→」部分、つまり「粗熱はとれたけど、袋には入れたくない」な時間って、結構あるんですよね。
でも、網の上にむき出しだと、パサついてしまう気がするし・・・・で、しばらく我が家のパンは、「お櫃」に入っていたのですけれども(笑)、お櫃を開けたらパンが、っていうのもどうかと思うし、そもそも御飯の行き場がなくなってしまって!?

もともと、ここで買った細竹の「おむすび用バスケット」が、素晴らしい使い心地なので、ワタシは随分と日本の竹にほれ込んでいるのであります。^^
自転車の巨大コンテナーも青竹だし。
最近、毎月何かしらの雑誌(今月はcasa BRUTUS)でお顔を拝見するようになったお店の方にも、「また新しい使い方をして、使い心地を教えて下さい」と、逆に笑われつつ、竹かごちゃんは、我が家にパンの重責を担ってやってきたのです。
とても手の込んだ仕事をしてあるカゴなので、早くも愛着が湧きそうです。

そんなところを、「ほぇ~!こんなに色々出来たのぉ?!」と、今度は大阪から車で来ると断言した幼馴染を放置して、ダッシュで自宅に戻り、この日は生徒さんのレッスンを2コマほど。
そして、夜は実家にて、彼女のお母上も囲んで御飯となりました。
母親同士も仲が良く、そして揃って皆、インテリア好きで(結局、母娘は影響しあいますよね。母親が家のことに興味あるタイプの人が、自ずとインテリアにこだわりを持つようです)、そんな理由から、幼馴染を初めて新生実家にご招待っていうことで。
和食を希望したワタシのリクエストにこたえて、母がちゃちゃっと作ってくれたらしい和食御膳。
嬉!

幼馴染現る_a0126929_21202034.jpg


実家が近くても、自ら寄りつくことのない、珍しいタイプらしい娘ですけれど、こうして人が作ってくれた御飯は、やっぱりしみじみ美味しい♪(ご飯は雑穀米入り♪)

既に2児の母になっている幼馴染からも、妊娠出産のためになるような・・・・ならないような(笑)爆笑レポを聞いて、オオモト母親たち含め、女4人の「出産話」で盛り上がり、私は質問しまくりの、かなり有意義な時間でした。
彼女の母親が、ケラケラ笑いながら一言、「2人とも・・・・、小学生だったのにねぇ~・・・!」の呟きには、我が母も「本当よね!母親になるんだもんねぇ~!」と、感慨深気でした。
私も、彼女のように「超安産」で産みたい!!!
(コツは、ペンキ塗りだそうな。?!)

↓ 溜まっている朝食ショット。

幼馴染現る_a0126929_2121218.jpg


こちらは、オットのお母上から頂いた「筍」での若竹煮。
新物のワカメと共に、春の風味をすっかり2人で堪能させて頂きました。^^
真中は、天津丼じゃ、ありません。^^; イタリア風オムレツということで、イタリアにそんなものがあるかどうかは別として、自家製のドライトマトオイル漬けや、いつぞやの残りのモッツァレラチーズをちぎって入れたり、無添加ソーセージと蒸したおじゃがを入れたりした、イタリア~ンな香りのするオムレツに仕立てた、っていうだけですけど。
オムレツ好きの約一名は、ぱくぱくぱくぱく箸がすすんだようで、ナニヨリ♪

そんな、オムレツの残りが昼食に登場している、「海南鶏飯」なランチ。

幼馴染現る_a0126929_21213773.jpg


こちらは、来客とともに。
ワタシ、好きなんですねぇ~、この鶏の旨味がギューッと詰まった、アジアンな鶏飯が!

こちら、今朝。
おじゃがも、どう~も冬より春の方が、大分芽が生えやすくなっている気がするので、買ってきたら使わない分はサッと蒸しちゃいます。

幼馴染現る_a0126929_21222114.jpg


っていうことで、これまたオットの好きな「ポテトファッジ」と、インゲンや新玉葱入りのサラダ、きんぴらごぼうと、メインは野菜たーっぷりの中華スープ。
紀ノ国屋で買った鶏ガラをとったのですが、いつも大抵しっかりしたスープにするところを、今回はひたすら脂も少なめに、鶏ささみとお野菜で、さっぱりスープにしてみました。
春雨入れようと思ったんだけど、ワカメやエノキを入れているうちに、余白がなくなりましたので、ひたすら「野菜スープ」。

料理をしていると、当たり前ですが、買い物の時点から、最近どのような食材を多く摂取しているかを、自然と把握しますが、本当に沢山の野菜を購入するのに、我が家では次々と消費していっています。逆に、お肉は(今日は特に)ささ身だけだったり、野菜の比重がとても多く、更に幸い無農薬の野菜が至る所で手に入るので、食費は贅沢していますが、安心感があります。^^
by pechopiano | 2010-04-16 21:22
<< 結局忙しい 体内反抗期 >>


カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧