人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピアノ弾きの裏に、美味しい生活研究家のカオあり。ゴハンと暮らしと音楽を愛する日々。
by pechopiano
極めつけ・ふんだりけったり


認めます。

花粉症を発症したようです・・・・・。



異様に強靭に、「ワタシはあらゆるアレルギーと無縁だ!」と信じていたのは、恐らく父似の体質と性格ゆえ。
だがしかーし、2,3年前から「・・怪しい??」という症状を、強靭な(根拠のないともいう)キモチで認めませんでしたけれど、もう、無理がある。。目がドラキュラ。。
花粉症発症とか、デビューとかじゃなく、これはもう、不法占拠された、というのが気分にぴたりときます。
このやりきれなさったら・・・。

べにふうき茶が効くとか乳製品は良くないとか、色々情報を集めて、とりあえず刺激物避けて(注:除アルコール)、緑茶系飲んで、生理食塩水で目を洗って鼻うがいして・・・と、いろんな水分がずらりとキッチンに並ぶようになっています。

極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23025334.jpg

塩麹1キロも出来たので、てんやわんやのキッチン風景。
ヨーグルティア、ヨーグルトはもちろん(あ!花粉症に効く菌があるかも!)、酵母から塩麹、温泉卵など多岐にわたり我が家の食卓の根底を支えております。縁の下の力持ち。
極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23025815.jpg

あーあ。
それにしても痒いなぁー。。。

いつも行く耳鼻科のおっさん(医者)、いーつ、どんな症状で行っても聞くことが同じ。

「酒と煙草はやりますかー?」(注:棒読み・据わった目)

「酒はやりますねー。」(注:トーンをそろえるワタクシ)

「刺激物なんでやめてくださいねー。」

「はーい。」



極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23030496.jpg

・・・やめられるかっ!

(ジュエルロブションのレストランには入れないけれど、ビールなら買えるの♡)

トコロデ。

そんな、けったいなモノが飛び交う少し前の季節は、バレンタイン。

極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23060730.jpg

オットが帰宅するのは、大抵恐らく日付が変わってからなので、バレンタインチョコをば、と。(ムスメ作。)

作るって言ったって、ガーナ溶かしてナッツと固めるだけなので、昼のうちにナッツ四種類ローストだけしておきました。
その日通りかかったデパートの催事場では、言うまでもなくチョコのブースだらけでしたけど、
世界一美味しいチョコはパティシエではなくロッテが作ってると、
齢四十にして迷いがございませんので、西友にて88円のガーナをば。


ムスメはアラザンのキラキラに惹かれて、ホワイトチョコにしたいというので、
色々混合でやりました。
これだけの作業でも、もう手伝わなくても一人でやりきれるあたり、一年の成長を感じます。

添えた手紙を見ると、父の日と変わらない解釈のようですが、オトーサンに電話するときは、
恋人にかけているかのような姿勢で笑えます。

極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23061158.jpg


(ちゃぶ台に乗るでないよ!)

極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23061585.jpg
極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23062885.jpg
そしてワタシも♡
友チョコ、貰いました♡
(生徒さんの素敵なおばあちゃまからワタシへ、と、可愛い生徒さんからムスメへ。)
どちらも絶品!生チョコにはキャラメリゼされたナッツも入っていて、感動の美味しさ。
メゾンカイザーのブラウニーもとっても濃厚サックリで、改めて買ってみたいと思います!

この時伊勢丹も、バレンタインブースの後ろに、若干怨めしそうにお雛様が控えて飾ってあって、『ニッポン、なんでもアリだな、』と苦笑いだったけど、別に目くじらたてずに、
やりたい祭りに好きなときに乗っかればいいんじゃん?祭り好きな人種だし?と、
この晩に母とムスメが出したお雛様を見ながら、ワイン呑みながらチョコかじりました。
なんでもあり。

極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23064817.jpg
そしてこんなことやってました。

お針子さんの生徒さんによる、受注会。
極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23065469.jpg
という名の(名目の)
ママ友ゴハンおしゃべり会とも言う。笑

極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23070210.jpg
極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23070644.jpg
極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23071068.jpg
この日は「マキちゃんの日」。

前日夕方道で『マキコちゃん』に会い、この日はランチから『マキちゃん』と会い、夕方から晩ごはんは『マキさん』母娘と共に、というマキづいておりました。笑

ランチと夜のメニュウに変化はほぼありませんが(汗)、夜は子供がいたので
焼きネギと豚の五目ご飯と酒が追加されたくらいでしょうか。

昼は、パンの方のカンパーニュ(我が家の定番ごぱんかーにゅ)とパテ・ド・カンパーニュがメイン。

牛挽き肉と根菜の塩麹スープはマキチャン喜んでくれて嬉しく。笑

花粉症は薬ですっかり楽なんだけど、、、ということは花粉症決定なのか。。
(この往生際の良さったらっ)

極めつけ・ふんだりけったり_a0126929_23072807.jpg
オマケ。


親バカなんですけれど。


朝食時の会話なのですが、先日ムスメにおつかいで買ってきてもらった、
白菜をお味噌汁に入れていました。
ムスメに「この白菜、この間買ってきてもらったやつだよ」というと、
「あ、あの4分の1カットの?」と。
「そうそう、その4分の1カットのうちの、その半分を使ったんだけどね・・・
(ここでちょっと試しに聞いてみようかと思い、)
その半分っていうことは、白菜どれくらい分使ったか、わかる??」


ムスメ、1,2秒考えて、即「8分の1」。

!?

偶然かな?と思い、「その理由は?」と尋ねると、

「だって、白菜を4ぶんかつしたのを、更に半分にすると、8コにわかれるでしょ?
そのうちの1つだから、8分の1!」

・・・・すごくなーい!?ぱちぱちぱち!!

って、これは普通なのか?笑
私は結構びっくりしたのですけれど。
少なくともワタシ自身は就学前に分数の概念はなかったため、
このような解答はあり得なかったので、ちょっと感動したのでした。

ということで、毎日のコツコツ習慣としての公文も、張り切っています!
どうか!
今だけの幻になりませんようにっ!


# by pechopiano | 2017-02-25 23:28
続・ふんだりけったり
あ。

いや、でもそれは、単なる酷い二日酔いのハナシですけれど。汗


続・ふんだりけったり_a0126929_22530917.jpg


あまりにも、楽しすぎた晩。
地球の裏側から友人たちが一時帰国し、それを囲んで(かこつけて、と読む)新橋メンバーと呼ばれる20代から続く仲間たち(酒豪・そしてまた酒豪)と銀座で飲む、飲む飲む。
この年齢になってくると、男女問わず第一線で活躍している友人たちは、海外在住のため、
帰国時に「かこつけて」集まるように。
ムスメは母のところに泊まっていたので、心置きなく羽を伸ばし・・・すぎましたが、
それはそれは楽しく!

んがしかし、ムスメのひどい嘔吐風邪も撤退し、そんな風に羽を伸ばしていたところ、
今度はオットがインフル発症。。。

続・ふんだりけったり_a0126929_22531326.jpg

私側の親族会だったのですが、参加できずにざーんねーん。
ちなみにワタシはそのひっどい二日酔い明けに駆け付けました。
なんだかインフルだとか風邪だとか、揃ってみんな具合が悪く、元気なのは6,70代だけだという。。(時間有り余ってると、即ち元気なのね。。)

ということで、この週末は、看病明けにまた看病かー、と他の予定はとりやめて、
オットの看病をかいがいしく・・・・と思いきや、起きてこないのね!!28時間くらい!!!
さすがに生存確認に行こうかとムスメと噂をしていた夕ご飯時間に、
のっそり冬眠から起き上がってきて、すでに熱が下がった、とのこと。
人間って、こんなに寝続けられるんだなーー・・・と半分感心し、
週末だけでインフルをやっつけておりました。

ま、この日は丁度小雨ぱらつく寒い日だったこともあり、
一日まったり家に居ようかと、寝坊してのんびりブランチ。
淹れたてコーヒーをゆっくりすする、こんな休日も悪くないねー、と
階下でひたすら寝続ける手のかからないオットをよそに、隣は餅食う6歳。

続・ふんだりけったり_a0126929_22532515.jpg



モツァレラとゴーダのパニーニにも目をくれず、ひたすら餅が好きな、朝昼晩に餅を所望する6歳。
本人も、嘔吐で痩せた体重をすっかりもとに戻し、餅のようでありますが。
この時点では、いつ起きてくるか、ヘルプが必要になるか不明だったので、基本家に居つつ、
ムスメに「お散歩行く?」と聞いてみたものの、
「寒いからいい。今日は一日家で過ごす」と言われまして。
結局向かいの八百屋さんに葱買いに行っただけで
(それすら、いつもならお使いに行くのに、「今日はやめとく」とのこと)、
ずっとおこもりしてました。
こういう時は、超・インドア女子で助かったと思う寒い冬の一日。

そんなワケで、本当にのんびり過ごせ、本人ものんびり時間を楽しむように、
ずっと迷路やったり工作を思いつくまま次々作ったり、楽器の練習したり。。
遅めの昭和な昼ごはんものんびり。

続・ふんだりけったり_a0126929_22532948.jpg


冬は、本当に次々病人がでるので、こういう週末、カラダにとっても必要なのですね。
ついでに、色々やりながら、今週の作り置きをば。

続・ふんだりけったり_a0126929_22533286.jpg


レンコンとニンジンのきんぴら、キャベツの入った根菜ミートソース、インゲン胡麻和えに、
蒸したオジャガや焼き芋の残りは同じタッパーに入れて、昨日今日でオムレツになりました。

続・ふんだりけったり_a0126929_22535698.jpg

スペイン風オムレツ、コンロで焼くと中まで火が通る前に焦げたり、
ひっくり返すのがうまくいかなかった今まで。
そうだ!と、グリルに入れたら一発解決。
フチが大分固まってからひっくり返して、ふっくら焼けました🎵

ちなみにこれはニトスキではなく、柳さんのものです。このサイズ、
コンロにはいるから便利だなぁ。。ニトスキ狙おうかなぁ。。(また余計なことを‼)
でも、これがあったら、ガスオーブン持っていない方でも、コンロで直火ピッツァいけるのでは!?!

なんて。

カボチャはわたがあるとあしがはやいので、ソテーにもポタージュにもしやすいサイズにカットして
エンバランスへ、青菜も茹でておいて、恐らくチェロのレッスンの日に遅くなって
煮込みうどんにするので、そこら辺へ投入予定?

野菜室の残った野菜は大量の野菜炒めにして餡かけに。(ラーメンにでもそのままでも。)
買った葱は、下味をつけた鶏もも肉と一緒に葱塩鶏にしました。

あとは薬膳茶煮出して出汁をひいて、オット用のキリマンジャロ。
(冷たいほうがいいらしいので前日抽出。)

週の前半はこれでもつと睨み、後半は、本日すでに塩焼きそばが登場し、
あとは根菜消費のためのビーフシチュー予定。

大抵、こういう作り置きは月曜にすることが多いのですが、
思いがけず週末の間にざっくりできたことで、なんとなく一週間が余裕なカンジに構えられました♪


で、余裕がありそうな錯覚を起こし、、

続・ふんだりけったり_a0126929_22540185.jpg
続・ふんだりけったり_a0126929_22540541.jpg

ココアシフォンケーキ焼いてみたり、、、(レッスンのお母さま方へお出ししました)

続・ふんだりけったり_a0126929_22534259.jpg

パニーニ用に焼いた食パンの耳は、、

続・ふんだりけったり_a0126929_22534608.jpg

やっぱ、ラスクだよね~~~、とか、、

続・ふんだりけったり_a0126929_22535168.jpg

ガスオーブン+ストウブでガンガンにリーンなパンを焼きたくなったり、、、
結局は出来たはずの時間でなにかしらやっているワタシ。

しかしそんな余裕がありそうな今週のワタシの心の中は、実は焦っておりましたよ。

というのも、強風に煽られて、柳の木よろしく玄関先のユーカリちゃんが
ビュンビュン右往左往していまして!!
ちなみにそれは、今に始まったことじゃなかったのですが、それにしても一昨日と昨日の
強風はひどく、ついにお向かいの八百屋さんのお姉さんが「おお~~い!!」とピンポーン。
「ユーカリ、えらいことになっちゃってるよ!根こそぎだよ、今日は!」
・・って、見てみると完全90度。。。


明日来るんだけどね、植木屋さんがね、、と、とりあえずはヒモで柱に括り付けたり、
とにかく大変なことになっていました。
だって。
インターネットで検索した八王子の植木屋、すぐに来たはいいが、見積もりに10日もかかり、
届いた見積もりはお値段「30万」。

は!?!?!?

竹の支柱して、バラを壁に這わせるようにして、って言っただけだよね?あたし。
なんで30万??
だれが支柱をアイアンで、デザイナーに特注してほしいって言った??
急いで、って言っただけだよね???


ということで、待った挙句にこれかよ、とブツクサ言いながら、今度は地元の植木屋へ。
少し前まで店を構えていて、ここら辺で数少ないセンスのいい(しかし人柄は悪い)店だったのだが、あまりの人柄の悪さゆえか閉店し、しかし我が家と実家のプランターは、ほぼ彼の店で買ったものゆえ(ついでに言えば、偶然にも下のパン屋さんも彼のお店でそろえていた)、
「本当は頼みたくないのだけど仕方がない」と、電話。




・・・・・つながんないし!!!




久々に聞いたよ、「現在この電話は・・・」っていうアナウンス。

店もなきゃ電話も通じないで、仕事する気あんのかっ!?と、怒りながらも背に腹は代えられぬ、
ウム、とネットのフォームから書き込み連絡。




・・・・・。


一週間たっても連絡ないし!

やっぱやる気なかったし!!!


そうこうしているうちに強風days。

町のシルバー人材派遣センターに、「と、と、とりあえず支柱だけでも・・・」と
連絡したのが先月だったけど、「最短で5月です♡」と言われてガチャリ。



うーえーきーやー!!!!



世田谷の方のシャレオツ植木屋に連絡したこともあったけど、ケタ3つ、入りました。
あほか。


そんな愚痴と毒を連日ぺっぺっぺっぺっ吐いていたら、見かねた母が「お庭の便利屋」っていうのを
検索でひっかけまして、ものすごい二日酔いの日に即やってきてくださいました。
ゾンビのようなアタクシを、心配してくださりながら、本日すでに仕事!

お値段27,000yen!!!


これだよ、これだよ、人の道としてまっとうな仕事ってのは!!
言われた通りの仕事、それに見合った(というより良心的な)価格帯、迅速な対応!!

約束の時間にトラックでブイッとお見えになり、2時間の仕事、という約束時間内に終え、
ブイッと戻られました。
バラも葡萄もね、こんな感じの簡素な支柱でいいのよ、大きくなれば見えなくなるし、
「色は黒」って言っただけで、どうしてデザイナーにアイアンで特注するのか聞きたい。


それにしても・・・・。


「お客様、支柱を植えるために掘り起こしましたところ、このようなものが・・・」

と、差し出されたのは、、、

続・ふんだりけったり_a0126929_22523817.jpg


ポケモンカード。それも大量!?!?

続・ふんだりけったり_a0126929_22525460.jpg



・・・・・通学途中の小学生諸君、、、
ひとんチの軒先を、勝手に財宝隠し場所にしてはいけないから!!

オマケ

続・ふんだりけったり_a0126929_23215837.jpg

母が歯磨きをしている間は、幼稚園バスが来るまでボウイングの練習。

続・ふんだりけったり_a0126929_22542860.jpg

でも、今月幼稚園でピアノを弾かなくてはならないらしいので、ピアノも。。。
園児、結構忙しいね!?


# by pechopiano | 2017-02-08 23:29
ふんだりけったり
ひどい、、

それはそれはひどーーい、先週を過ごしていました。。。

ふんだりけったり_a0126929_23233866.jpg

ノロ疑惑のヒト

通称「人をだめにするソファ」、だめになってる最中のヒトも、受け入れるらしいです。

ムスメの好きな葡萄パン焼けたんですけれどねー。
赤子の時から、熱は出さない代わりにとことん嘔吐系、胃腸系なムスメ。
結局、この葡萄パンは、食べられませんでした。

というのも。。

月曜日の早朝から始まった嘔吐、15分おきに胃の中空っぽになっても吐き続け、
金曜日まで、まさかの5日間、飲まず食わず(飲めず食えず)でした。

月曜の午前に病院行って吐きどめの座薬を入れてもらったのですが、
以前ならスッと効いた薬が全然きかず、午後になっても15分おきに嘔吐。。
先生から、あまりに嘔吐が止まらなかったら午後もう一度くるようにと言われ、
ムスメをなんとか説得して行ってきたのですが、家では横たわりながらも
自分の主張はハキハキ話すものだからまだ大丈夫と思っていたら、
先生から「脱水症状がひどい」と言われ。。。

点滴を入れようにも、手がぐったりしていて、
なかなか使える血管(?)も見つけられず、四苦八苦。
結局閉院時間過ぎてまで(いい先生なのだ・・)処置室にて点滴3本入れてもらいました。
小さな医院ゆえ、診察室とつながっているその処置室にて、点滴に繫がれて3時間ほど、
血色が良くなってウトウトとするたび、診察でぎゃんなきする子供の声で
ハッと目を覚ましてしまうため、ワタクシも中腰になって3時間、
ムスメの耳にそっと手を当てて音を遮断してきたり。腰がぁあ。。。

どうやら脱水症状が最もひどい数値だったらしく、
そういえば12時間以上トイレに全く行ってないことに気づき。。
帰る前にもう一度吐きどめの座薬をいれてもらい、19時半過ぎにようやくタクシーで帰宅して、
ヘルプ要請した母にも来てもらって様子を見たのですが、全然止まらない嘔吐。。
しかもだんだん感覚も狭まって、15分から10分おき、ついに5分間隔というよりも
もうずっと嘔吐状態で、何も飲ませられないし、飲んだら余計に吐くから八方ふさがり。

夜間に「もうだめだ!」と救急センターに駆け込んだのですが、嘔吐しまくる割に、
幼児教室で仕込まれたせいか、やったらしっかり症状を説明するし(笑)、
「ありがとうございましたっ!」とかやってるし(苦笑)、
先生も「3本点滴入れているし、これだけしっかりしているから今夜は大丈夫」
と結局帰されまして。。。
認知症サポートを頼もうと介護士を呼んだら、その時だけ老人がしゃっきりして困る、
という類の話をなんとなく理解できた気がしました。。

しかも嘔吐しながらも「食べたいーーー!!」「飲みたいーーー!!」と
泣き続ける食いしん坊ムスメは、つらさよりも食欲が勝ったらしく、暴挙に出たり!
「吐いてもいい!飲んでやる!!」
と、チビチビから始めてください、と言われたポカリスエットをガンガンごくごく飲み
(もちろん即吐く)、しかしめげないこの人、「吐いてもあま~~い~~」と、
めげずに再びポカリの続きをゴクゴク。。。

強すぎて、こ、こわい。。汗

それからもしつこくしつこく嘔吐を繰り返し、月曜日から金曜までびっちり5日間吐き続け・・・。

あまりに何も受け付けないので、5日目は10時前から16時半までノンストップ点滴。
4本大サービス。。

吐きやすい子、にしても長すぎる、と小児科医も首を傾げ、このまま週明けまで嘔吐が続いたら、
大学病院紹介する、と怖いお達し。。
その、寸前で止まりました、やっと。。。

いやー、なんもできねぇ、この5日間、でした。(当然だけど)。

で。

5日間のラマダン明けのヒト、卒園前の音楽発表会にて、全員合唱の指揮者をやって参りました。


ふんだりけったり_a0126929_23365334.jpg



五日間飲まず食わずで、おかゆを辛うじて口にしただけにしては
(というよりも、一週間休んでぶっつけ本番の割に)
帝王チックに登場して振るヒト。。

なにはともあれ、治ってヨカッタヨカッタ。。
疲れが溜まっていたようです。。

その倒れる前日はしかし、大事を取っていたんですよねぇ、何かを予期してか。
「今日は一日家でゆっくり、小学生になるための部屋づくりしようか?!」
と提案すると、掃除好き女子はノリノリで、「いいねいいね!」と。

おままごとキッチン、沢山遊ばせてもらったけど、もういいね、とサヨナラし、
そこに大きな(前の家でダイニングテーブルとして使っていた)のを
工夫しておいてあげようかな、と工作好きのムスメのスペースを考えていたら、
「ワタシ、部屋が狭くなるのは嫌なの」と言われ、今のままでいいと。

ふんだりけったり_a0126929_23250273.jpg
そんなわけで、おままごとキッチンを片付けて、そこに配置換え。
ついでに激落ちくんで磨いて、後からオイルメンテしました♪

本棚も、本がもう入りきらなかったので、
生徒さんの小さな子や、そのまた弟妹の小さな子たちが、
いつもレッスン室に置いてある数冊を順々に読んでいるのを思い、
そうだ!ここに置こう!と。
ふんだりけったり_a0126929_23251065.jpg
玩具も少し。
ふんだりけったり_a0126929_23250676.jpg
ムスメが今読んでいるものは、自室に置き、
時々ここに読みに来る、と。
そしたらみんな読めるし、絵本もここがいいね~♪とか、

ゴキゲンでやってたわけですよ、ほんっと。

ふんだりけったり_a0126929_23244633.jpg
ダイソー大人買いっ。
ふんだりけったり_a0126929_23245085.jpg
机の中(ワタシの)整頓。
これから学校の書類とか、どかどか来るのか??と構えて、
机の中というよりも、廊下にある一大収納スペース、
全てラベリングしたりして、来る小学生母を構えております。

そして、ようやーーーく良くなったので、「チェロだけは休みたくない!」と
うわごとのように言っていたチェロのレッスンへ。

ただ、一週間家と病院で嘔吐と点滴の日々を、
そうは言っても弱気にならずに頑張り、
久しぶりのレッスンも、ヘロヘロの割に集中して頑張ったので・・・

つい、嬉しくて帰りに買ってあげてしまいました。
ふんだりけったり_a0126929_23253158.jpg
伊勢丹で開催していた一澤帆布でかってあげちゃいました。汗汗

へんな玩具を欲しがるので、そちらはお断りし、「必要なものなら。長く使えるいいものならば」と。

手提げかばんはいくつかあるのですが、チェロの子(楽器自分でもってくれませんが・・)は、
手がフリーになった方がいいということ、肩掛け鞄で「長く使えて・いいもので・容量入るもの」、
すなわち一澤帆布でしょ~ってことで!?

こういう形、ずっと探していたのです、ムスメに!
子どものものって、凸凹したものが多いから、自分で荷物入れると、
たった一度でほつれたり壊れたりしたものが多く、ここのものなら間違いないはず!

色も、朱色を手に取ったものの、ワタシが最近買った
「青ねず(ブルーグレー)」の印象が強かったのか、
この渋い色をチョイスしてくれました。^^

一澤帆布の方の、
「成人の男性で持つ方もいらっしゃるけれど、お子さんが持っても絶妙のサイズ感でいいですね☆」
との売り子トークにも素直に頷ける、いい買い物をしました。
一澤帆布がどのように作られているのか、のビデオも見て、
チェリストのような熟練した手をした職人さんの手作業を確認し、
大切に永く使うこと、約束しました。^^

この日は暖かくて助かってけれど・・・

ふんだりけったり_a0126929_23252208.jpg
ふんだりけったり_a0126929_23252677.jpg
おでんとお風呂をセットして、遠足気分でレッスンへGO!!
(たのしい。笑)



# by pechopiano | 2017-01-31 23:49
すべてたのしむ!
さっくりよりも、むしろもっちり、もしくはどっしり、が好きな傾向にあるため、
我が家のパンにはゴハンが入ったり、しっとりどっしり焼きあがる
ヨーグルト酵母が定番になっています。
ということで、湯捏も好きなので、気持ちに余裕があるときに湯種を仕込んでおいて、、、
すべてたのしむ!_a0126929_10470273.jpg

湯捏ココアパン焼きあがりました。
すべてたのしむ!_a0126929_10471298.jpg

(非常に紛らわしいのですが、冷ましているだけであって、
ストーブで焼いたわけではありません。)
すべてたのしむ!_a0126929_10465284.jpg

植木が伸び放題だなー。
ワタシの髪も伸び放題だなー。

色々と、また忙しくなってきてしまっているのですが、、、
(ムスメのチェロのレッスンを開始したこと、先生のお宅がとても遠いこともありますが、
毎日の練習や、毎日のくもんなど勉強の習慣づけも、まだまだ親が付き添います)
もう、年がら年中忙しいのは自分のサガだということを察しました。
人生で一番忙しくあるべき時期だし、もうすべて楽しみます所存。

で、以前にも増して午前中が勝負、な基本在宅仕事のワタクシ。
昼御飯前に片付けることアレコレの手順を、手帳を開いて考えながら、
ラテを一杯淹れる時間だけ座ります。
すべてたのしむ!_a0126929_10463426.jpg

ちなみにオットが朝食を摂る時間は、娘のチェロ朝練にぶつかるので、
相変わらず朝に夕に、陶器のお弁当箱は頻度高めのため、やや買い足しました。

すべてたのしむ!_a0126929_10520259.jpg

(白菜のチャウダーつき朝弁。)

というのも、私の仕事が在宅といえども20時近くになる日もあり、
そういう日は母に夕方から来てもらいます。
母も孫とのひと時を楽しんでいるらしいのですが、何せボトル(赤)持参でくるため、
この日は赤に合うものを前途のとおり勝負の午前中に仕込んでおきます。

すべてたのしむ!_a0126929_10514367.jpg


もう忘れたけど、とにかく赤いってことはトマト系のスープ。
デザートはダッチオーブンで焼いた焼き芋と残った林檎、レーズンで
アイスにかけたりウンヌン、など冷蔵庫にある食材でいくつか。

すべてたのしむ!_a0126929_10474297.jpg


余談ですが、、

久々に西友に行ったら、花畑牧場のモッツァレラが並んでいた。
クラフトの添加物入りのモッツァレラよりお安くて生乳のみのナイスガイ!
濃厚なトマト野菜スープに入れたら、ちょっとボルシチみたいな風味になった♪

冷蔵庫に常備決定。


↓ 大好物のイングリッシュマフィンを焼いた翌日、
はちみつバター食べたさに、朝食前に公文を大急ぎ片付けるひと。笑

すべてたのしむ!_a0126929_10501344.jpg

作るときはいっぺんに翌朝のオットの分まで仕込むので、お弁当箱4つ以上必要なこともあり、
買い足した・・・ついでに・・・

すべてたのしむ!_a0126929_10515645.jpg


割ってしまった急須と、直火で使える蓋つきラーメン鉢(煮込みうどん、そばも兼ねて)
の蓋がドングリみたいで可愛かったたーめーに。

色々買っても一万円もしない萬古焼、活躍中。

断捨離とか時短とか、「モノがないと家事は楽に」の流れですけれど、
それとは割と反対に暮らしています。
ある程度の便利家電があると、(手作りするハードルが下がるため)
節約になり、作るということは時短にはならないけれど家の中で完結するので、
ワタシのような、在宅の独楽鼠タイプには結局あっている気が。

すべてたのしむ!_a0126929_10503533.jpg


遠くまで、チェロのレッスンに通う日は、夕飯仕込んで(前途の午前勝負タイムに)、
炊飯器にゴハンもセットして(だからやっぱり鍋炊きより炊飯器、の時もあり)、
お風呂もタイマーでセットして、水筒に、おやつに(ムスメと作ったチーズクラッカー)

すべてたのしむ!_a0126929_10473401.jpg


・・・・と、道中と帰宅後を完璧にして、出た…ハズが・・・




すべてたのしむ!_a0126929_11161344.jpg


帰れない!!笑

中央線沿いの我が家から、最も縁遠い(通いにくい)と思われる沿線にある先生のお宅へ、
大きなチェロを抱えて、6歳児を励ましながら坂を上り下りしていくのは、
晴れている最近でも割と難儀でして、、、
ハテどうやって行くのが最も近く、もしくはラクか、を模索しながらの道中。

この日は前回とは違う駅で降り、バス、そして徒歩をやってみた往路でしたが、
地図ではわからない山、崖、谷の形状に絶句し、散々人の敷地と思われる道を経由した挙げ句、
行き止まりだったり、現代技術を結集したスマホのナビを使っても、とにかく辿り着けない!!!


もう、、変わったことするのはやめよう、、、
と帰路はJRの駅へ行く(と信じて乗ってみた)バスが、思いもよらない地点で無情の終点を告げられ、
6歳と共に何故か夜景の美しい寒風吹きすさぶ夜の遊園地に取り残され、
ここから最寄りの駅に行くにはゴンドラに乗るのがベストウェイだと。

ムスメは夜景に大喜びでしたが、ゴンドラ代にバス代に、、、
右往左往の徒歩を含めると、金銭的にも時間的にも、
どう考えても大人しくタクシー使った方が良かったような。。。

(でも先生のお宅の最寄りにはタクシーが止まっておりませんという事情も。)

そう、チェリストって車移動が基本なのだということを、今更思い出した。

・・・・12年後、免許とらせよっと。

とにもかくにも、夜の遊園地で降ろされたときは、もう爆笑するしかない惨状でしたが、
ハプニングも音楽も習い事も全部大好きなムスメと、楽しんでいます!老体にムチうって、
楽しみますとも!!汗

すべてたのしむ!_a0126929_10510306.jpg


すべてたのしむ!_a0126929_10511009.jpg

絵心のなさを大いに発揮している6歳児の自作本。



# by pechopiano | 2017-01-19 11:25
新年あけたらどったどた
さむい、さぁむ~い季節がやってきたのを実感。
濃厚ショコラショー♪
新年あけたらどったどた_a0126929_10231986.jpg


今年は暖かいな、と感じていたけれど、お正月過ぎてやはり体の芯が冷え切る感覚。
そんな寒風吹きすさぶ中、ムスメのチェロのエンドピンを刺す板を買いにホームセンターへ。
もち、チャリで。^^;
「チェロ板」で検索したら、すぐに引っかかったのは、高嶋ちさ子さんのご子息の板でした。
ムスメと同じタイプの子供椅子を使っているナ、と有難く真似させていただきまして。
レッスン室に常備しておくものは、折角のヘリンボーンの床にベニヤ板だとアレなので、
ウォルナットの一枚板を取り寄せて自作することにしまして、
それにしてもいきなりやって失敗するのもいやなので、
安い板でとりあえずやってみました。

新年あけたらどったどた_a0126929_10255066.jpg

(早速後ろの巾木が外れてますけど、後日トンテンカンテン直しました。。)
ゆくゆくは、これは3Fの子供の部屋に立てかけて置き、上でさらう時用にしようかと。

さすがの先生、こんな幼子で音もまだろくすっぽでない子供に、エンドピンのゴムをちゃっと外し
「響きが良くないから、ゴムは使わない方がいい」とすぐに使用を却下。
角度の変えられる鏡を用意することと、絨毯の切れ端とマジックペンもあると尚いいこと、
音程がずれていると色で知らせてくれるチューナーなど、
次々にオススメアイテムを教えていただき、早速すべて注文。
チェロ板も今の子供サイズだとこれで平気だけど、ここにはもう少し大きな板にしようかなー。
一応毎日朝晩、今日も朝練頑張りました。定着させるまで数年頑張らねば。


もう一つの頑張り習慣は、折角の今までの習慣づけをそのまま小学校生活でも、と
公文を(本人の希望で)始めました。ペーパーというたぐいのものが好きみたい。
ただし。
今までやっていたペーパーというのは、脳トレ的な、内容も多岐にわたっていて
本当に考えさせる図形や算数の概念を入れるものが多く、
それに比べると、ただひたすら単調な公文は、思っていたより退屈だったようで、
やりたいと言い出した割に、始めるまでにほんっっっと、文句がおおいこと!!怒

着替えるとか食べるとか、そういう生活習慣も、大人から見ると「さっさとやっちゃえよ!」と
思うことが多いのですが、そこをダラダラして、他の(音楽や公文の)時間がしわ寄せになり、
結果、カーチャンの雷がおちる、というお決まりパターン。。
まぁ、そんな簡単にことが進むわけはないのだけれど。。

一方で、赤子(正確には2歳の誕生日あたり)から習慣づけて、最近言わなくても
自らやるようになったのが、「徹底お片付け」。

こちらは、やりたいときとそうでない時のムラを繰り返しながら、そういえば最近は自分から
「元通りにリセット」という、暮らしの達人的な片づけをするようになりました。

新年あけたらどったどた_a0126929_10260032.jpg
(やや関係ないけど、リビング久しぶりに模様替えしました。ソファがこれなら二つとも使える♪)

次から次へと自分の部屋の中は、興味の向くまま出しまくるけれど、部屋を変えてすること
(音楽も、ゴハンも外出も)の前は、何も言わなくても当然のように
遊びや作業とセットで片づけをするように。
他の分野もはやくこうならないかなー。
でも、片付けの習慣づけもここまでくるのに5年近くだからなー。。
新年あけたらどったどた_a0126929_10255344.jpg
(休日は、「オカーサンが起きる前に公文の宿題を終えちゃったら、ご褒美あるよ」の、
おむすびとのくもんセット。笑)

そして正確にはまだですが(汗)、「学齢期」っていいな、と思いました。
子どもを産んで6年と少し、演奏会なんてひとっつも、というほど遠ざかっていましたが、
もう一緒に行ける訳ですよ!(正確にはまだですが。)

学齢期になったら切符代もかかるし、定期券も買わなくてはならないし、
ホテルの幼児料金が子供料金になってしまうし・・・とかいう面もあるわけですが、
その代り「未就学児不可」な場所へ行けることになっているのだから、
バランスよく仕組みが出来ているなと納得するわけで。...


親の小さなコンサートにはちょくちょく連れて行っていたり、
年に2回の発表会も赤子の時から見聞きしていたお陰か、ホールのマナーまではいかずとも、
音を出してはいけない雰囲気は、最初から知っていたようで、
今まで困ったことは特にないような気がします。

自分の発表会の時も、母親が舞台袖で独楽鼠のごとく働いて放置されているせいか、
一人で前の方の席に陣取って興味津々演奏を聴いていたりするようでした。
(生徒さんのお母さまからの報告によると。)

ということで。
長々と言い訳をしたのは。

あくまで正確には、まだですが・・・

オペラシティの受付にて、「お子さん・・・・おいくつ・・・」


「一年生です!」(断言。)


と、駆け込む母親の有無を言わさぬ表情に、すべて悟ったようで、
しれっと最前列にて聴いてまいりました。

その後、コンサートの後のお楽しみといったら・・・・、
子供の頃の自分がそうであったように、ちょっと素敵なカフェでお茶、ですよね。笑

新年あけたらどったどた_a0126929_10255665.jpg
ル・パン・コティディアンと書いてあるちょっと素敵なパン屋さんに入りたいというので、
お昼を食べていなかった我々は、15時近くの遅めランチを・・と入店すると、
すごーく懐かしい見覚えのあるマーク。
留学中、よく見かけたような。そして気楽に食べていたような。
「るぱん」って勝手に呼んでいたような?
お会計の時に、「いろいろこだわりのオーガニックなお店だったのねー。
トウキョウにくるとこんな値段になっちゃうのねー」と思いつつも、
楽しい時間はプライスレスってことで、気にしないことに。?

ムスメもチェロを始めたことだし、これから先生の演奏会やお友達のコンサートなどに
出かけることが増えてきそうな予感です。

生まれてから6年、就学前教育を施したとはいえ、その前までは本当にひたすら
「食べて遊んで寝て」の幼児生活だったところから、こうして段々と文化的な空気を送り込み、
そしてそれを素敵で楽しいものとして、人生の原体験として刷り込んでゆこうと思っております。
いつ何時でも勉強はするものだけれど、それだけでは人生を支えきれない時があると思うから、
本気の学問と、本気の音楽を。


・・・・ということで、前途のとおり、「朝早くくもんやっちゃったらお菓子あるよ」作戦、
まんまとのっかってこの3連休は朝食前にさっくり一人で終え、
チェロの練習も先生と約束した1時間をどうにか守り、、、、

なんだけどー。。。

公文の宿題20分で終えるのに、なーーーぜーーーー、着替えが20分もかかるの!?!?

パジャマ脱いでは遊びほうけ、肌着を着てはゴロゴロして・・・・

新年あけたらどったどた_a0126929_10532272.jpg
タイツ履く前に、リンゴ泥棒になっていました。。。。
やっぱ子育てって、ある日突然ラクにはならないのね。。。



# by pechopiano | 2017-01-11 10:58


カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧